
・発酵食品のいろは
学ぶこと
近年健康や美容といった観点からも注目されている「発酵」。
日本の伝統的な食には味噌、醤油、日本酒などをはじめ発酵食が多く、
日本の食文化を語る上で欠かせないものです。
本講座では、発酵食品の基本的なことから、微生物のメカニズムまで楽しく勉強していきます!
【こんな方へおすすめ】
- 酒、味噌、醤油など、発酵食品に興味がある方
- 健康や美容のために食生活をより良くしたいとお考えの方
- 日本食が大好きで、日本食についての知識を得たい方
*テキストは「発酵検定公式テキスト」(税込1,650円)を使用いたします。
https://www.honyaclub.com/shop/g/g19310161/
講師:藤本倫子(ふじもと みちこ)
日本発酵文化協会上席講師
東京農業大学在学中、日本酒の魅力に出会い、
卒業後、東京大学医科学研究所にて癌細胞を学ぶ。
株式会社八海山に入社し、営業企画室・商品開発室に10年所属し、
「千年こうじや(米・麹・発酵をテーマとした店舗)」の立ち上げを行う。
発酵マイスター・プロフェッショナルを取得し、日本酒・発酵セミナーの
活動の立ち上げを行い、年間受講者は3,000人を越える。
2017年7月、発酵食文化の啓蒙活動に専念するため、独立。
日本全国の発酵食品を一人でも多くの方に、
楽しく学んでいただくことをモットーに、全国でセミナー活動中。